あつろう

はじめまして、あつろうです。 プログラミングや商品紹介など、その時々で興味のあるものを発信していきたいと思います。

no image

パソコン

Intel MEに脆弱性があったのでアップデートした。

2024/12/11  

目次【本記事の内容】 1.Intel MEの脆弱性? 2.自分のパソコンに当てはまった。 3.対策 Intel MEの脆弱性? ひょんなことから、使っているパソコンに脆弱性があることを知った。Inte ...

no image

メール

Thunderbirdのメッセージフィルターを直接編集する【速い】

2025/3/6  

目次【本記事の内容】 1.問題 2.解決策 3.やり方 問題 Thunderbirdにはメッセージフィルターという機能がある。 どんな機能かというと、メールに条件をつけて分類したり、期日がきたメールを ...

ネット回線

excite MEC光に入ることにした。その2

2023/5/11  

目次【本記事の内容】 1.工事日が来た 2.ネットにつなげてみた 3.故障か? 4.まとめ 5.実際のデータ 工事日が来た excite MEC光に入ることにした。その1 で、工事費がゴールデンウィー ...

DIY リペア補修

ツインバードの掃除機が壊れたので修理した【DIY】

2023/5/11  

目次【本記事の内容】 1.掃除機が故障 2.故障の原因 3.修理する 4.復活 掃除機が故障 ツインバードのスティック型の掃除機を愛用している。使っているのは、TC-E152Bという型番で、ちょっと前 ...

ネット回線

excite MEC光に入ることにした。その1

2023/5/11  

目次【本記事の内容】 1.ivideoの通信制限をくらったので光を検討 2.申込みをした。 3.まとめ iVideoの通信制限をくらったので光を検討 iVideoというサービスを気に入って使っていたが ...

DIY

2×4材を使ったテーブルを自作した。

2023/5/11  

Amazon で、安いテーブルを買って使っていたが、テーブルに体重をかけた時に、足が曲がってしまった。元に戻すにも、 固くて戻らないので、新しいテーブルを自作することにした。 以前作っていた自作のテー ...

ブログ

ハイターを使った消毒液の作り方

2020/5/29  

今、コロナウイルスが流行ってます。中国はもとより、日本でも感染が広まるのではないか?と言われてます。(2020/4今感染が広がって以前より申告になりました) 個人的にできることといえば、マスクをする、 ...

ブログ

ビレッジハウスを解約してみた

2023/5/11  

ビレッジハウスというところに入居していた。ここは、家賃が安い、敷金礼金がない、ということで有名なところだ。元々は、公団を民間業者が買い取って安くしたもののようだ。確かソフトバンクグループだったと思う。 ...

no image

プログラミング

WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE! と表示される。【Windows10】

2023/12/22  

Ruby On Railsチュートリアルをやってる。WindowsにUbuntuを入れられるようになってるので、インストールして、環境を整えた。 Ruby On Railsチュートリアルの、Gitでプ ...

キャンペーン総額

お得情報

NURO光のキャンペーン割引でどれが一番お得か

2020/1/8  

  NURO光という光通信サービスが安いので、入りたいと思った。 普通に入っても安いのだけど、キャンペーンをやっていて、それを使うととても安くなる。 キャンペーンは複数の種類があって、内容が ...