ゲーム作ろうと思って、iPhoneでSpriteKitというのが簡単そうなので、資料を探したがいいのがない。これとかやったけど、足りない。これはObjective-Cだ。自分はそれの方が、前アプリ作った時はそうだったので、助かったが、途中で意味がわからなくなって、やめた。
書籍も、古くなったものばかりで、今のSwiftに対応してない。一冊だけ2017年のがあった。3000円以上するので、今のところ、傍観。
Unityのやつだと、たくさんある。Unityで作る方がメジャーなのだろう。それでもいいけど。
楽器もプログラミングも、習得するのにえらい時間がかかって、最初何したかったか忘れる。だいたい、ゲームアイデアはないんだよね。昔の2Dのファミコンとかのゲームを再現できたらいいという軽い気持ちなんだけど、軽い気持ちではできない。ギターも、ギタリストが弾いてて、かっこいいなああんなの弾いてみたいとか思い、練習するが、全然できない。
しょうがないから、書籍を買うしかないな。昔書籍を買ったけど、積んだままにしてるのがたくさんある。軽い気持ちから、ディープなところまで、コストかけないでできないかなと思うがそうは行かないな。

